
「アフィリエイトを始よう!」
「一旗上げてやろう!」
と思って参入したはいいけれど。
「どれだけ頑張っても、ぜんぜん稼げない。。。」
ほとんどの人が、こんな状況に陥ります。
で、困った挙句、一つの教材を購入して・・・
やる事が多すぎるから、
「このジャンルは、俺には合っていなかったんだっ!」
「もっと簡単に稼げるジャンルがあるはずだっ!」
で、どんどん教材を買い漁る。
当然、これだと稼げないんで、
ふと目に入ったメルマガで、魅力的なスクールの紹介なんかがあると、
「やっぱり、ちゃんと人に教えてもらわないとできないんじゃあ・・・?」
スクールに入ったとしても、
だいたいが、2ヶ月も持たずにフェードアウト。
こんな方々って、絶対に稼げるようになりませんよね。
ってことで今回は、
教材とスクールの違いや、それぞれどんな人に向いているのか?
これをお話ししたいと思います。
教材とスクールの違い
教材とは、
「アフィリエイトで稼げるようになるために、
どんな事をしたら良いのか?が書かれていて、
そのやり方が書かれている教科書」
です。(参考書かな?)
自分で読んで、自分で実践する、という物です。
費用も安いですし、
自分のペースで出来る事が何よりメリット。
デメリットとしては、分からない事があっても、
誰も詳しく教えてくれないこと。
自分でしっかりと
- 「読み込んで」
- 「調べて」
- 「実践して」
- 「失敗して」
覚えていくしかありません。
「次に何をしたら良いのか?」が分かりにくい教材も多いので、
自分なりのオリジナルを入れてしまいがち
なところも、教材のデメリットですね。
販売してくれたアフィリエイターさんに聞いたら
ちゃんと教えてはくれますが、
それにもやっぱり、限界はあります。
これに対してスクールは、
- 次に何をしたら良いのか?
- どんな事をしたらダメなのか?
を、具体的に教えてくれます。
超初心者さんには、
記事の書き方や、添削をしてくれたり。
マニュアルを読んで、ちょっと分かりにくいことがあっても、
質問すれば、ちゃんと詳しく教えてくれます。
「自分が今やってる作業が間違っているかも・・・」
このような、不安でモチベーションが下がって、
作業が止まる事を止められます。
無駄に、間違った自分なりの方法をやってしまっていると、
「間違ってるから、こうしなさい」
なんて、矯正してくれます。
ただデメリットとしては、
自分のペースで出来ない、という事。
「この日までに、これだけやらないとダメですよ!」
副業でやっている方なんかだと、
かなり過酷な半年間が待っています(笑)
厳しいスクールだと、
この愛の鞭について行けずにフェードアウトする人も・・・
そして他のデメリットとしては、
かなり高額だという事と、
良いスクールと悪いスクールの当たり外れが激しいという事。
良いスクールの中でも、あなたに合わない講師の場合もあります。
少ない小遣いでやりくりしているサラリーマンの場合、
もし、合わないスクールに入ってしまうと、
家での居場所もなくなってしまったり。。。
結局、教材とスクールはどちらが良いのか?
人によって、それぞれの状況や性格がありますので、
どちらが良いとは言い切ることは出来ません。
- ただひたすらストイックに、自分の作業に没頭できる人
- 教材の通りに進められる人
- 間違ってもヘコまず、突き進められる人
- ダレない人
こんな方は、教材向き。
- 一つ一つの作業が不安で、確認して欲しい人
- 自分でスケジュールを決められない人
こんな方は、スクール向き。
「そのスクールに合うか?合わないか?」
は、難しい問題なんですが、
何人かの購入しようと思っているアフィリエイターさんに
- 良い事
- 悪い状況
など、全て包み隠さずに報告、相談をして、
アドバイスを貰うこと。
この方法が一番、
あなたに合ったスクールに巡り会える可能性を
高める事ができるでしょう。
スクールに入る時は、まずはフェードアウトをしない意識を持つ!
どうしても、フェードアウトしてしまう人って出てきます。
スクールによって、多い少ないはありますが、
9割以上もいなくなってしまうスクールもあります。
もったいないと思いませんか?
20万円も、30万円も出して入ったスクールなのに、
2ヶ月も持たずに諦めてしまう。
(私も、何度かやってしまった事があるんですけど^^;)
ですので、「入ろう!」と決めたなら、
まずは絶対にフェードアウトしないと覚悟する事。
続ければ、何かしらの結果は出ます。
もし期間内に稼げなかったとしても、
「こうしたら稼げそう!」
なんて発想も出てきます。
講師の方からも、絶対にアドバイスがあります。
ブログで、
「あの人のスクールは詐欺だ!」
と書いている人のほとんどは、このフェードアウト組。
(もちろん、本当に詐欺に近いスクールもありますけど。。。)
全てを鵜呑みにせずに、
ちゃんと自分で考えて、見極めるようにしましょうね。
まとめ
冒頭で話したような、教材を買い漁った挙句、
「やっぱり、ちゃんと人に教えてもらわないとできないんじゃあ・・・?」
と思ってスクールに入ると、絶対に稼げるようになりません。
どうしてだと思います??
「根性が続かないから」
じゃないんです。
「人任せだから」
なんです。
当たり前の事ですが、教材でも、スクールでも、
アフィリエイトの作業は、全て自分でしないと稼げません。
教材がやってくれるわけではないですし、
講師の方が稼がせてくれるわけではありません。
「全ての作業は、自分でしないといけない」
「教材は、どんな作業をしたら良いのかを教えてくれる」
「スクールは、正しい道を教えてくれて、間違いを正してくれる」
教材で学ぶ事と、スクールで学ぶ事の違い、
ご参考くださいね^^
こんにちは、あとむです。
スクールや塾に入っても、教材を買っても当の本人が人任せでは、
話ななりませんからね。
本人のやる気があれば、何とかなるのではないですか??
あとは、あきらめず続けることが大切とおもいます。
共有できる内容の記事でした。
応援して帰ります。
あとむ様
コメントありがとうございます^^
応援もありがとうございます。
「やる気」は、とっても大切ですよね。
ただ、やる気はあっても、心のどこかで
「稼がせてくれる」
という意識、自分では気づいていないうちに
どうしても思ってしまっている事が多いので。。。
私自身、自分では気づいていなかったんですが、
心のどこかで思っているうちは、全く結果が出ませんでした(笑)
一人でも多くの人が、改めて自分の気持ちを見直してくれればと思い、
この記事を書いてみました^^